カテゴリー : ETC

冷凍食品がすごい&地元産(詳しくは本文を)

最近というかここ数年、コンビニでの冷凍食品のスペースが大きくなっているようですね。

前々から冷凍チャーハンは会社の冷凍庫に買っておき、時間が無くて外に買いにも食べにもいけないような昼に利用したりしていました。

コンビニの冷凍食品は一食用なので、弁当がわりという感じなんでしょうが、逆に面倒なのであまり手を出さずにいました。

でも、電器屋としてはチャレンジしてみないと…ということで試してみました。
すると、これらが意外と美味しい事に気がつきました。冷凍技術の発達とレンジ性能の発達でしょうね。

Image

チャーハンもコンビニ毎に味があります。たこ焼きなんかはかなり出来がいいですね。
で、今回は塩焼きそばにチャレンジしてみました。
すると、生産工場は大江のマルハニチロさんと書いてあるじゃないですか。

もしかしたら、この焼きそばは、当社のお客様の手にかかって作られたものかもしれないと勝手に想像し、ありがたく頂戴しました(笑)

iPhoneから送信


東根温泉街に来てますが、ごろごろとたくさんの銭湯があります。

仕事で東根温泉まで来ています。
お客様宅まで行く間に、街の中をうろうろしてます。

Image

普通の一軒家のような銭湯がいっぱいありますね。すごいすごい。

iPhoneから送信


大江あきない会の新聞記事

昨日の発表が記事になってました。
うちの名前も一応載ってます。

Untitled

食べ物や地元産にはかなわないなぁ。

iPhoneから送信


一店逸品展覧会でのプレゼン

大江あきない会の逸品研究会です。
今日は左沢横町の出店に合わせて、展覧会を旧しあわせ銀行さんの建物で行われます。

Image

当社はグリーンハウス社のLED蛍光管を出しました。

この商品の販売ということもありますが、この機会にそういう最新の照明事情の相談を当社へ頂けたらいいなと思っています。

本日午前11時半から開始です。

iPhoneから送信


名残り雪

いつになったら雪マークは消えるのでしょうか?また雪が降っています。

今朝、お世話になったお客様の訃報が飛び込んで来ました。
旦那様を気遣い、献身的に介護されていた奥様自身が倒れられたのです。大好きな、友人のお義母様でした。

また今週は、お世話になっている寒河江市倫理法人会の会長も亡くなられました。まさに青天の霹靂でした。大変目をかけて頂いてただけに、胸が痛いです。

春は別れの季節と申しますが、名残り惜しい気持ちでいっぱいです。

Untitled

そんな中、テレビやブルーレイを納めさせて頂いたある地区の公民館へ、商品説明のためお邪魔してきました。

ちょうどその地区の老人クラブへのお披露目も兼ねた交流会が行われ、DVD鑑賞したのでした。
綾小路きみまろはいいですね。皆が爆笑の渦に包まれました。笑いが活力に変わります。

iPhoneから送信