カテゴリー : ETC

大江交番・貫見駐在所連絡協議会

この協議会の会議に参加しました。

会議の話題として、山菜泥棒などの対策にパトロールなとが役に立っているようです。
山菜は、土地の所有者の財産になるので、農作物の盗難となるわけです。
だいぶ検挙されているみたいですね。
被害にあっているのは、わらびやゼンマイなどの春の山菜の他、あけび、きのこなど多岐にわたるようです。
検挙された方の話では、軽い気持ちでしてしまったという方もいますが、かなり計画性のある場合もあるようです。

また、山形県道路交通規則の改正で、傘さしやヘッドホン、携帯電話などの使用等の「ながら運転」が禁止となります。

Untitled

施行は平成24年3月1日から

iPhoneから送信


定休日。なので…いいよね?

仕事で身体が冷え、その仕事ついでに大江町奥の方に住まいするお客様のところに来たら、ついつい吸い寄せられましたf^_^;)

ここは、震災で源泉がストップとなり全国のニュースやワイドショーで有名になった「柳川温泉」です。
昨年の十二月に新しく掘削された源泉にて営業を再開しました。
前よりも硫黄分が多いのかな?入り口でもブンブン匂います。

そういえば、最近この柳川や沢口地区でもSoftBankの電波入るようになったね。良かった。

iPhoneから送信


本日、定休日。のはずですが…

マイナス8度という放射冷却の寒さが身にしみますが、その分天候はいいですね。

今日からセキュリティカメラの工事のため、現場監督です。

Image

総延長2キロの電線を張るのは大変ですが、風がなく、最高の配線日和です。

iPhoneから送信


勧誘・・・ひどくないですか?

当社も「フレッツ!光」やADSLなどの取り扱い店であるので、あまり大きな口を叩けないところではありますが、皆様の参考になればと思い記事にしてみました。

続きを読む


研修会にいます

やまがたITソリューションフェアにいます。

Image

岩瀬さん、事例紹介頑張ってください。

iPhoneから送信