カテゴリー : 「セカイノカイノ」が行く!

【イベント】2025春のわくわくにこにこフェア

2025年3月8日・9日開催

『春のわくわくにこにこフェア』

昨年が雪不足だっただけに、今シーズンの雪はずっしり来ましたね。
その冬もようやく終わりが見えてきました。
春先は、人が動いたり、花粉が動いたり、忙しい時期です。
そんな時期だからこそ、いろいろお勧めしたい商品や情報があるのです。
ぜひ、フェアに来ていただいて、これなかった方は巡回する営業に聞いていただいて、
お得な製品情報やお得な補助金などの情報を手に入れてくださいね。

日時:
3月8日(土) 9:30~18:00
3月9日(日) 9:30~17:30
3月10日(月) 代替休業となります

場所:
あい電カイノ寒河江店
※大江店は期間中お休みです。

注意:
両日ともに午前中、特に10時前後は混みあいますので、お気をつけてご来店ください。
個数限定の商品は売り切れが予想されます。その際はご容赦ください。


KAINO60CLUB 企業コラボ第一弾

毎度ありがとうございます。あい電カイノ 代表の海野です。
この度、寒河江市にあります「CoffeeRoaster&Cafe culmino」(以下クルミーノ)さんと業務委託の提携を結びました。

どういうことかと申しますと、

・あい電カイノは、KAINO60CLUB(カイノろくまるクラブ)のサービスを充実したい
・クルミーノさんは、珈琲豆をなかなか店まで来られないお客様に珈琲豆をお届けしたい

というお互いの悩みを解決するため、

・あい電カイノがクルミーノさんのスペシャルティ珈琲を寒河江市と大江町のお宅に販売する
・ろくまるクラブ会員は、そのサービス利用時にちょっとだけサービスがある

ということです。ぜひこのサービスをご利用ください。オリジナル焙煎の豆ですので、とっても美味しいですよ。
(ドリップするならパナソニック製コーヒーメーカーがおススメ!)

ご利用方法として、
LINE公式アカウントに登録いただき、
「クルミーノさんのコーヒーメニュー」とトークに書き込みいただきますと
メニュー表をお送りします。
そのメニュー表をみてオーダーください。

支払いは現金でお願いします。

なお、FAXからもお申し込みできます。

Panasonic コーヒーメーカー NC-A58-K

ミル付きなので、珈琲豆、珈琲粉どちらからも抽出もできる
デカフェ豆コースで、カフェインレスコーヒーも抽出可能
最大4杯分抽出可能/アイスコーヒーモード搭載
沸騰浄水でカルキカット、ご家庭で美味しい珈琲を
カイノ特価:¥20,900(税込)

※あい電カイノ大江店にてNC-A57で有料試飲デキマス


【ご案内】年末年始の営業について

令和6年、当社でのお買上げまたは当社をご利用いただきました皆様、誠にありがとうございます。
また、ご支援、ご協力いただきました皆様にも感謝申し上げます。

年末年始の営業のご案内です。

令和6年 12月

31日(火) 18時まで営業

令和7年 1月

日~日 正月休み
4日() 新春初売り(寒河江店) 9:30~18:00
※大雪の場合、除雪のため開店時間が遅れる場合がございます
5日() 定休日
6日~11日 新春フェア(寒河江店) 10:00~18:00

なお、従業員は交代で休日をとっておりますので
期間中は、ご希望通りのサービスができないことがあります。
予めお詫び申し上げます。

末筆になりますが、令和7年、皆様のご健康ご多幸をお祈り申し上げます。


【おしらせ】大江店営業再開

8月下旬よりすすめておりました大江店の外装工事ですが、11月上旬にやっと足場がとれました。
また、11月末にはなかなか入荷しなかったスポット照明も取り付けることができ、ほぼ完成となりました。
※厳密にいえば、まだ看板があがってないのですが・・・(メーカーからの申請受諾待ち)

リニューアル後の大江店

ちなみに、以前の外観は

【コンセプト】

大江店の外観については、左沢地区が文部科学省の「重要文化的景観」に指定されており、
塗装の色などについても縛りがあることから、逆手にとって、街に溶け込む外観を意識してみました。
近隣のお蔵や金山式住宅などを参考に現代的解釈(?)でリニューアルとなりました。

東側からの景観↓

こだわった点としては、

  • モノトーンであること
  • スポットライトの演出がキレイであること
  • 改修ではなくリノベーションであること

などです。

↑夜の大江店

【今後の課題】

  • 店舗内をどうブラッシュアップするか
  • 提供するサービスをリノベーションできないか
  • 現在提供している「KAINO60クラブ」とコラボできないか?

ということを悩んでおります。

今後は、

  • 昔をしのぶ写真の展示
  • レトロ家電の展示
  • レコード鑑賞会
  • マッサージ機の有料お試し
  • パナソニックビューティの体験会
  • コーヒーのお試しと販売(コーヒー店との連携)
  • 他の企業とのコラボレーション
  • 体験できるお店
  • 人が交流できるお店

などを実現していきます。
まぁ、企画構想は盛りだくさんなんですが、あとは社長の時間が・・・

ともかく、今後の展開に乞うご期待!

↑窓にクリスマスのイルミネーション入れてみました


【告知】11月は製品安全総点検月間

本年もあと二か月で終了となりました。あっという間に年の瀬ですね。
皆様、秋も終盤を迎えておりますが、お元気にお過ごしでしょうか?

GoGoフェアで年齢が55才とばれてしまった社長の海野です。

10月は上旬に、滋賀県まで行ってPSアワード繋がりの企業様へ製品安全に関する講話をしてきました。
従業員様への啓蒙・啓発ということで70分ほど講話とディスカッションしてきましたが、
私の拙い講話でも何か得るものがあったと言ってくれた従業員さんもいて、
ほっとしているところでございます。

さて、そのPSアワード関連事業ですが、今年の11月中に全国的に行われる「製品安全総点検」に当社も参加します!

何をするのかといいますと、まずは皆様方に電気の安全に使って頂けているかの点検を行ったり、皆さんに自主的に点検を促しております。

ぜひ皆様、この11月に、電化製品や電化設備、分電盤やコンセント、延長タップなど、身の回りの点検をしてみませんか?

点検した結果、
「コンセントがやばい」「電化製品が怪しい」「なんか変なにおいが電気器具からする」 など、
不安を感じることがあったら当社またはお抱えの電器店へご連絡を。

 

また、当社では以下の活動を行う予定です。

その1 総点検活動

・製品安全総点検ポスターを掲示します
・あい電グループ内でのポスター掲示や情報共有をします
・高齢者のご家庭への安全の声掛けをいたします

その2 製品安全教育の醸成

・小学校でのキャリアトークを通じて「製品安全」を訴えます
・寒河江、大江地区の小学校へポスターの配布をいたします