カテゴリー : 地域活動

大江町におけるブロードバンド化促進のための調査研究

日本一公園からの眺め 春先

来年度から本格的工事が入る大江町の光ファイバー敷設事業。

・・・・・・・・

昨日2月9日、ふれあい会館にて住民への説明会がありました。
そこでは、今までの経緯とこれからについて、総務省東北総合通信局の局長や山形大学の教授、助教授が来て説明をしてくれました。

(ここからはマニアックな話ですので、苦手な方は下まで飛ばして読んでください)

続きを読む


大江面白市場

一昨年の夏ごろでしょうか?

大江町役場の産業振興課の音頭で「一宝逸品運動に参加しませんか?」と御触れが出回りました。

.。.:*・゚☆.。.:*・゚★.。.:* ☆.。.:*.。. 続きを読む


クリスマスですね

2009イルミネーション その1

毎年クリスマスシーズンになると、大江町商工会青年部では、「大江町交流ステーション(左沢駅)」をイルミネーションでデコレーションしています。最初は、日本一公園をデコレーションしていたのですが、あまりにも広大過ぎ、また回収も雪が多くて大変ということもあり、ちょうど新しく左沢駅が建替されたのをきっかけに、左沢駅をデコレーションするようになりました。

続きを読む


8月は、お祭り騒ぎ

世間一般的に、8月は夏祭り。

山形は、花笠音頭で花笠踊りというイメージがあります。他県の人に、「社長も花笠踊れるんでしょ?」と聞かれますが、「昔は踊ったね・・・」と口を濁しております。

確かに、小学生のころは、踊る機会もありましたし、ボーイスカウトのキャンポリーで花笠を踊った記憶もありますが、もう一度ちゃんと習わないと心もとないことこの上なしです。

これは、私だけじゃないはずだ!と思い、従業員にも尋ねたら、

「昔は踊れた・・・」

「全然・・・」

と私とおなじような微妙な感じでした。仲間だ!(笑) 続きを読む