タグ : TOPIC

炊飯器の下取りキャンペーン中です!(第二弾)

Untitled

前回は、寒河江店のパターンでした。今回は、私も入って大江店チームパターンです。
このチラシを作った、鎌田女史も参戦しましたよ。
ナイスなコメントですね。みなさん、チラシのアイデアだけでなく、炊飯器も買ってね(笑)


新米の季節を前に、炊飯器のキャンペーンをスタートしました。従業員作成のPOPが面白いのでアップしてみました。

Untitled

アイデアですよね。なかなかうちの店頭担当のK田さんのセンスがいいのでアップしてみました。

 

今回、冷めても最高に美味しいご飯が炊けるSXシリーズが驚きの特価に!
気になる方は、店頭または担当営業にお尋ね下さい!
旨い国の人だもの、旨いご飯を食べましょう!

 

ちなみに、私は「だだちゃ豆」「雪音」「秘伝豆」などを季節に合わせて、ごはんに混ぜた枝豆ゴハンが大好物です。
秋刀魚を焼いたものと一緒ならたまりませんね。


「左沢=あてらざわ」の謎

この画像は、山形県西村山郡大江町楯山公園(通称:日本一公園)からの眺望です。左沢周辺に暮らす人々にとってはソウルフルな、故郷の原風景だと思います。
子供の頃より何気なく住んでいますが、左沢には謎がいっぱいです。まずは、名前の謎、由来から。
JR左沢線の終着地点でもある「左沢=あてらざわ」この難解な地名はなぜ付けられたのか?、民俗学者の柳田国男氏も挑みました。また、高校時代、私に地理を教えてくれた左沢出身の恩師、小関昌一先生がまとめられた有力な説があります。
それは、 続きを読む


本日は創業者:海野俊治の生誕記念日です。

七夕の今日、山形はあいにくの天気で一年に一度の再会を見ることはできませんね。
そんな7月7日は、創業者:海野俊治の生誕記念日です。 続きを読む


夏のフェア開催です!

あまり更新していないうちに、また次のフェアが来てしまいました!
ということで、7月7日(土)8日(日)はカイノ電器にどうぞ!
天気が悪いようですので、足元にご注意してきて下さい。エアコン、今ならまだ選べますよ。

とき:7月7日(土) 8日(日) 午前10時~午後7時まで
場所:カイノ電器 寒河江店(西寒河江)

続きを読む