タグ : TOPIC

非常用品リスト

万が一の非常時のために準備やストック必要なのもの一覧

  • 最低三日分の食料と水
  • 煮炊きするカセットコンロ
  • 懐中電灯やランタン
  • ラジオやワンセグテレビなどの情報ツール
  • 携帯電話やスマートフォンなどの情報端末
  • 石油ストーブや湯たんぽなどの無電源暖房
  • マスク
  • ビタミンやカルシウム不足を補うもの
  • 非常用電源や電池など
  • 常備薬10日分
  • トイレや食器などを洗うための生活水(エコキュートや電気温水器は水タンクにもなる)
  • 車がある人は予備のガソリン
  • 自転車やバイク、電動自動車、電動バイクなどのガソリンを使わない交通手段
  • 防寒具やホッカイロ
  • ティッシュやトイレットペーパー10日分

他にもいろいろとあるかもしれませんが、取り急ぎ体験談から。


義援金の行方

懸念されていたことが起きています。 続きを読む


入社式

本日から当社にも新入社員が一名入りました。

高校卒業後入社した彼は、平成四年生まれ。あれ?ついこの前だったような気がしますが・・・

ちなみに彼のお父さんと私は同じ学年だということが判明し、ちょっと動揺が隠せません。

平成生まれが、これからのこの日本の復興を支えるのです。ガンバレ若人よ!

ちなみに、彼らが定年退職する65歳の頃には私ゃ、88歳ですぞ(涙)


BSが2チャンネルに

ご存知の方がほとんどだと思われますが、
4月1日よりBS2が廃止されて、その分BS1がハイビジョン化されます。
BSデジタルの1がBS1で、BSハイビジョンはBSプレミアムとなります。

BS2は映らなくなるので御注意を!


営業時間変更のお知らせ

暫定的に18時までだったカイノ電器の営業時間を、通常通り19時までに変更させて頂きます。

Untitled

iPhoneから送信