大江秋まつり
- 2011年 9月18日
カテゴリー : 地域活動
月山の志津から姥沢へ行く途中、地蔵沼の近くに「ネイチャーセンター」と呼ばれる山形県立博物園の建物があります。
昨年、長男が小学校五年生の時に自然体験教室でお世話になってます。今年は、二男の自由研究のネタ探しにお邪魔もしてきました。
このネイチャーセンター、自然博物園ということで、月山や湯殿山登山、山林散策、森の観察ということを主旨に活動しています。森のガイドなどもしていただけるので、山や自然大好きな方はここを拠点に動いてもおもしろいですし、六十里越街道という、熊野でいえば熊野古道のよう参道も残っておりすぐ近くにある玄海広場から湯殿山に昔ながらのルートでお参りしても面白いかもしれませんね。
もちろん、ネイチャーセンターはそういう自然体験施設だと思っておりました。しかし、
うちは創業85周年なので兄弟みたいなものですね。(笑)
実は、当社の創業者は、この花火大会の成り立ちにもかかわっているので、我々も深く思い入れしてしまいます。
今年は祈念花火を当社でも打ち上げますが、BGMにTINGARAの85周年記念ソングを流してもらいます。
「祈りの音」…by TINGARA
震災で失われた御魂が供養できますよう、これから震災で大きな被害にあわれた方々の復興できますよう祈念しております。
iPhoneから送信
あい電カイノからお得な情報、お役立ち情報をLINEで発信しています! よろしければお友達になってください!!
+エルパルショップ 当店は、東北電力協力店:エルパルショップです。エコキュートの取り付け実績は累計500台以上となりました。お買上頂きました皆様に、お買上の御礼とCO2削減へのご協力に感謝申し上げます。