カテゴリー : 地域活動

「雲の峯 いくつ崩れて 月の山」:松尾芭蕉

山形県倫理法人会青年委員会主催の研修に参加してきました。

死装束を纏った山伏の見習い集団が修行しています。私も出羽三山のパワー頂きました。

iPhoneから送信


いつもは禁断の家電分解。今年も分解しまくりです。

左沢小学校放課後特別クラブです。やってみたいけど、親に怒られるからいつもは禁断の家電分解。
ですが、今日だけは特別。うちに来た十人だけは今年も分解しまくりです。年一回、嵐のようにやってきて、嵐のように去っていきます。

Untitled

これがきっかけで、彼らの中には技術系に進む人もいるかもしれないですよね。

 

iPhoneから送信


Think the Earth Paper Vol.9 入荷しました

私も「アースコミュニケーター」として個人的に参加している『Think The Earth Project』ですが、プロジェクトが発行する新聞「Think the Earth Paper」の第9号を店頭に置いております。

この新聞、毎回大江町の教育委員会さんにお願いして、無料配布という形で各学校などに配って頂いております。また、大江町役場の知り合いの方々にも配布させてもらいました。

大江店や寒河江店のレジあたりに置いてますので、興味のある方はどうぞお持ちください。無料です。

ちなみに、内容を読んで 続きを読む


美しい山形 最上川フォーラム

9月23日、我々の『美しい山形 最上川フォーラム』参加が八回目となり、参加証明書まで貰えるようになりました。

これは何かといいますと、最上川の川沿いに桜の植栽をしたり、河川清掃をしたり、河川の水質調査などをすることで山形県の環境保全に参加しましょう、というフォーラムです。 続きを読む


獅子舞

3区獅子舞と出会いました。

Untitled

ピースサインいらないんだけど…

iPhoneから送信